◇   
Messages from President  

代表取締役社長 中山弘志

我が社は、1908年の創業より、技術を生業としている100年企業です。世界67ヶ国への輸出実績を持ち、これから日本はもとより世界に羽ばたいて行きたいという志を持った若者を求めています。
1. 物をつくり、世に出す喜びとその成果が、生活の向上に結びつき、会社・社員ともに家庭に社会に世界に誇りを持って、仕事を語れる会社であること。
2. 国籍・学歴・性別・年齢にかかわりなく、個人の能力や仕事の成果を公平に評価し、成果に対し報酬を配分する健全な社内競争環境の会社であること。
3. 常に現状より高い目標を上げ、挑戦し続けること。
Company Introduction

Return to page head

事 務 棟
海外での活躍を夢見る若者や、地元(親元)就職を志向する若者が集まり、佐賀武雄の地より、時代が求めるリサイクル機械と砕石機械をお客様に提案し続けて来ました。
開発・技術力と団結力で堂々と大企業に挑み、互角以上の開発実績を残しています。これは大会社では真似のできない、開発の機動力が生み出した成果です。
社員一丸の知恵と工夫で、業績も順調に伸び、1964年株式会社設立以来毎年黒字を続け、無借金の堅実経営を守っています。今後もこの強みを継続し、確実に進んでいきます。
Company Keywords  
  1. 建設副産物のリサイクル技術は日本一
2. 職能等級制度による実力主義人事
3. 今後も堅実経営を着実に進めます
Technology & Power

Return to page head

世界最大級の自走式破砕機
NC648G 
我が社の主力製品は、リサイクル機械と砕石機械と土壌改良機です。我が社の評価は、毎年東京・大阪で開催される「産業廃棄物処理展」で決まります。東京会場の場合は、業界・学会・官界の関係者が集まる大イベントです。両会場に出展して高い評価を得たメーカーが、その年の業界におけるマーケット・リーダーになることが出来ます。だから各メーカーは、この展示会に向けて激しく競い合っているのです。
我が社は、毎年この展示会にどの企業よりも多くの新商品を出展していますので、常にマーケット・リーダーとして注目を集めています。逆に、毎年新しい開発商品を出展することが、我が社の使命と位置づけています。
先輩社員を凌ぐ若い発想をどんどん採用しながら、業界へ次々と「提案」を続けていくことが、社員全体のコンセプトになっています。社内に約30年間続いている「提案制度」の中からは、数々のヒット商品が生まれましたが、最近の目玉は「世界初のハイブリッド型自走式クラッシャNT500」です。トンネル工事で出た岩石を細かく破砕する機械です。そのほかにも「世界最大級の自走式破砕機」や「気流循環式ゴミ選別ユニット」等があります。
1908年 創業以来の長年間の技術の支えを基に、新しい若い力の知恵と工夫が生み出した開発商品のおかげで、業績も順調に伸び続けています。今後も今まで通り、ユックリ・確実に「世界一の破砕機メーカー」を目指して進んでいきます。
Key Messages

Return to page head

60カ国を超える輸出実績
   「中山鉄工のIT事情」
企業において今やITという言葉は切っても切り離せないものとなっています。
我が社では、ITを「知識・技術・情報を会社の資産としてスピーディーに取り出し、積み上げるシステムツール」として位置づけています。社内情報の殆どは電子化され個々のパソコンより検索し事務処理や決済の迅速化を行っています。2000年4月にはISO9001を取得いたしました。
社内でパソコンが使えない人は取り残されてしまうほどIT化を推進しており、社員一人1台のパソコンとイントラネットを利用して社内の情報や国内外との情報のやりとりを効率よく取 り込み人間の創造性を伸ばしやりがいのある会社環境を目指しています。
Employment Data

Return to page head

【初 任 給】   大卒:181,770円、短大・高専卒:170,520円
【賞    与】   年3回(7月、12月、2月)
【勤務時間】 8:00〜16:45
【休日・休暇】 土曜、日曜、祝祭日、年末年始、盆(但し、土曜日は月に1回出勤、年間休日113.5日)
【福利・厚生】 各種保険、適格退職年金、社員持株制度、社員旅行、クラブ活動、研修センター、娯楽室
【採用実績校】 広島大・長崎大・佐賀大・山口大・九州大・宮崎大・九工大・近畿大・福岡大・同志社大・東京理科大・熊本大・レニングラード鉱山大・早稲田大・佐世保高専他
【採用学部・学科】 理系男女(機械系・電気系ほか)
【選考方法】 面接・作文・筆記(基礎学力・一般常識)
Messages from senior staffs  
【F.  S.】
 海外営業課(平成11年入社) 佐賀大学 経済学部
入社後、海外営業課に配属されています。今までに経験のない事ばかりで最初の頃は戸惑っていましたが、上司・先輩方のアドバイスや助けもあって段々と仕事にも慣れてきました。しかしながら機械に関する技術知識はまだまだ不足しており、これからもっと勉強しなければならないと思っています。
皆さんにも是非やりがいのある職場が見つけられる様お祈りします。

Return to page head

【S. I.】
 開発設計課(平成12年入社) 長崎大学 工学部材料工学科
私は入社後開発設計課に配属されていましたが、3年目から東京支店に配属されることになりました。
九州と違い時間に追われる毎日です。しかし、休みの日は休みの日でせっかくこちらに出てきているのでいろんな場所に遊びに出かけています。若い頃に遊びまくりたいなぁと思っております。

Return to page head

【M. H.】
 開発設計課(平成13年入社) 広島大学 工学部第一類科(機械系)
私は電気設備課で機械を動かす操作盤関係の仕事をしています。大学の専攻は機械なので電気の知識は全く有りませんでしたが、有能な上司のご指導のもと実務を通して日々勉強しています。今後は、複雑になっていく機械を安全で使い易い物にできるよう努めていきたいと思います。
学校での勉強は大切ですが仕事の中で養われるものもたくさんあるので、みなさんも様々なことに挑戦して下さい。

Return to page head